ベッドサイズの選び方/種類ごとの大きさ一覧!寸法などを表で比較

image
いろいろな種類があるベッドのサイズ。選び方の重要なポイントは、それぞれの大きさを知ることです。体格や使用人数、レイアウトをふまえた、最適な選び方を解説します。横幅に加え、縦の長さ(奥行き)と高さ位置についても、参考にしてくださいね。ベッドサイズの寸法を一覧表や図で比較できますよ。
  1. ベッドサイズの寸法を一覧表と図で比較
    1. ベッドサイズ/種類ごとの寸法一覧表
    2. ベッドサイズ/種類ごとのイメージ図
  2. ベッドのサイズを理解して選び方を知る
    1. ベッドの大きさが選び方の重要ポイント
    2. 思い込みで選ばれやすいベッドサイズ
    3. 寝心地と快適さの違いについて
    4. ベッドのサイズを分かりやすく解説
  3. ベッドサイズの選び方/種類について
    1. ベッドサイズの見方
    2. ベッドサイズの種類はマットレス幅の大きさ
    3. ベッドサイズの種類は寸法が統一されていない
    4. 定番サイズを選んだ方がよい
    5. 2台を並べる方法が2人用におすすめ
  4. ベッドサイズの選び方/ベッドの長さについて
    1. レギュラー丈は基本的なベッドの長さ
    2. ショート丈は短いベッドの長さ
    3. ロング丈は長いベッドの長さ
  5. ベッドサイズの選び方/ベッドの高さ位置
    1. ベッドの高さ位置でも変わる使用感や印象
    2. 普通のベッドはマットレスの位置が高い
    3. ローベッドはベッドの高さ位置が低い
  6. 最適なベッドサイズの選び方
    1. 肩幅から分かる最適なベッドサイズの目安
    2. 2人で一緒に寝る際に適したベッドサイズ
    3. 将来の状況を見越してベッドサイズを考える
  7. レイアウトをふまえたベッドサイズの選び方
    1. ベッドを置く部屋の広さを確認する
    2. ベッドを置いた状態をシミュレーションする
    3. 人が通れるスペースを確保する
    4. ドアや家具とのスペースを考慮する
    5. 壁とベッドの間はスペースを空ける
    6. 窓際にベッドを置く場合の問題点
  8. ベッドサイズの選び方を活かす①
    1. 【LOWYA】豊富な種類とサイズのベッド
  9. ベッドサイズの選び方を活かす②
    1. 【ビーナスベッド】寝具も充実の専門店
  10. ベッドサイズの選び方を活かす③
    1. 【neruco】ほぼ全種をそろえた専門店
  11. ベッドサイズの選び方を活かす④
    1. 【unico】木の温かみに癒されるベッド
  12. ベッドサイズの選び方を活かす⑤
    1. 【エアリゾーム】実用性が高く安いベッド
  13. ベッドサイズの選び方を活かす⑥
    1. 【アイリスオーヤマ】機能性があるベッド
  14. ベッドサイズの選び方を活かす⑦
    1. 【ニトリ】多種多様にそろうお手頃ベッド
  15. ベッドサイズの選び方を活かす⑧
    1. 【Amazon】と【楽天】のベッド
  16. ベッドサイズの選び方を活かす⑨
    1. 【IKEA】北欧デザインのシンプルなベッド
  17. ベッドサイズの選び方を活かす⑩
    1. 【無印良品】パーツを組み合わせるベッド
  18. まとめ

ベッドサイズの寸法を一覧表と図で比較

ベッドサイズ/種類ごとの寸法一覧表

一般的にベッドのサイズは、7種類に分けられます。横幅の大きさが小さい順に、【スモールセミシングル(SSS)/セミシングル(SS)/シングル(S)/セミダブル(SD)/ダブル(D)/クイーン(Q)/キング(K)】です。これらの寸法を下記の表にまとめています。とりあえず一覧で、種類ごとのサイズを比較したい場合に活用してください。縦の長さ、高さ位置についての詳細は、後から解説します。

種類 横幅 対応人数 適した体格 子供と寝る 適したワンルーム 適したベッドルーム
スモールセミシングル 80cm 1人 子供、小柄な女性 難しい 4.5畳以上 4畳以上
セミシングル 90cm 1人 子供、小柄な女性 難しい 4.5畳以上 4畳以上
シングル 97cm 1人 平均的な体型の大人 小柄な女性と0歳児 6畳以上 4畳以上
セミダブル 120cm 1人 大柄な体型の大人 女性と2歳児 7畳以上 4.5畳以上
ダブル 140cm 2人 平均的な体型の大人 大人2人と子供は難しい 8畳以上/td>

4.5畳以上
クイーン 160cm 2人 大柄な体型の大人 普通体型の大人2人と1歳児 9畳以上 6畳以上
キング 180cm 2人 大柄な体型の大人 普通体型の大人2人と3歳児 10畳以上 6畳以上

ベッドサイズ/種類ごとのイメージ図

ベッドサイズの数値だけでは、ぱっと見で大きさのイメージがつかみづらいですよね。なので図も掲載します。ベッドサイズの各種類ごとに、男女をあわせた平均体型の大人が寝ている図です。これを基準に自分の体型へと頭の中で変換すれば、ざっくりとサイズ感をイメージできますよ。ちなみにベッドの縦の長さ寸法は、レギュラー丈である195cmで統一しています。

↓【身長165cm/肩幅40cm】の例

※図を横にスライドできます。

ベッドのサイズを理解して選び方を知る

ベッドの大きさが選び方の重要ポイント

image

ベッドの選び方でもっとも重要なポイントは、適したサイズを見つけること。サイズとは横幅と縦の長さ(奥行き)の大きさです。小さすぎればきゅうくつで寝づらいですし、大きすぎるとお部屋の生活空間を占領してしまいます。最適なサイズは、体格や一緒に寝る人数、設置場所の広さなど、人によって異なるものです。邪魔にならない範囲で、快適に寝られるサイズを選びましょう。

思い込みで選ばれやすいベッドサイズ

image

ベッドサイズの種類を比較せず、種類の名称による思い込みだけで選ぶ人が多くいます。1人用→シングルサイズ、2人用→ダブルサイズなどです。ほかの種類の方がベストな場合は多々あります。ベッドは生活への影響が強く、大きな買い物になることから、いろいろな要素をふまえてしっかりと検討するべきです。気軽に買い替えする家具ではないため、後悔しないように選んでくださいね。

寝心地と快適さの違いについて

image

ベッドサイズの大きさが広ければ、快適さを得られます。手や足を横に伸ばしたり、寝返りを打ったりしやすくなるためです。それに体と布団が落ちる心配をせずにすむので、リラックスして安眠できるでしょう。寝心地に関しては、マットレスのクッション性や枕などの寝具によって左右されます。快適なサイズに加えて、寝心地のよいマットレスと寝具の組み合わせが理想です。マットレスの詳細と選び方などは、下記リンクの記事でチェックできます。

マットレス/おすすめの安い人気店と選び方!ニトリ以外もコスパ抜群
マットレスのおすすめは、安いながらも腰痛を防ぎ快眠できるコスパ抜群のものです。ご紹介する人気のおすすめ通販店で見つけられますよ。安い量販店のニトリに加え、Amazonや楽天との比較も可能です。ベッドや直置きで使うマットレスの詳細と選び方も参考にしてくださいね。

ベッドのサイズを分かりやすく解説

image

以下より、ベッドのサイズと選び方について詳しく解説していきます。ベッドサイズの種類から、体格にあわせた大きさ、レイアウトでふまえておくポイントなどです。ひと通りご覧いただくと、失敗しないサイズ選びができるようになりますよ。それと後半では、おしゃれで安いおすすめの通販店をご紹介しています。ニトリ、IKEA、無印も含めていますので、比較してみてください。選び方を活かせば、最適なベッドが見つかるはずです。

ベッドサイズの選び方/種類について

ベッドサイズの見方

image

ベッドのサイズは、横幅(W)/奥行き(D)/高さ(H)で表記されます。奥行きは縦の長さのことです。そしてベッドの構造は、フレームとマットレスに分けられます。マットレスは人が寝るマットを指し、それを除いた骨組みや外枠がフレームです。ベッド全体のサイズ表記は、フレームの寸法になります。また、フレームとマットレスを別々にそろえる場合は、問題なく組み合わせられるのか、それぞれのサイズ確認が必要です。

ベッドサイズの種類はマットレス幅の大きさ

image

シングルやダブルといったベッドサイズの種類は、上記で説明したフレームの寸法ではなく、マットレスの横幅で決まります。シングルならぎりぎり置けそうなのでベッドを購入したけど、フレームをあわせた実際のサイズが大きくて置けない!という事態にならないよう気をつけてくださいね。マットレスのサイズは寝る際の快適さ、フレームのサイズはレイアウトに影響してきます。

ベッドサイズの種類は寸法が統一されていない

image

マットレスの横幅で分けられるベッドサイズの種類ですが、寸法は統一されていません。同じ種類でも、メーカーや製品によって違う大きさということがあります。なのでシングルなど種類の名称だけで決めず、マットレスの寸法も確認しましょう。フレームしか表記されていない場合は、その寸法と商品画像を照らし合わせて、おおよそ判断が可能です。ここではベッドサイズの種類について、一般的な寸法をご紹介しています。

定番サイズを選んだ方がよい

image

定番ベッドサイズの種類は、始めの表でご紹介した7つです。ほかにも各名称の前に「ワイド」が付いた、大きめのイレギュラーサイズがあります。ただし、あまり流通していません。ベッドパッドやシーツなどの寝具も、バリエーションが限られていることに加え、価格がグッと高くなります。そのため定番の種類を選んだ方が無難です。定番ベッドサイズの中でも、よく選ばれる種類についての詳細は、下記リンクの記事をご覧ください。

シングルベッドが安いおすすめ通販店!マットレス付きやフレームのみ
シングルベッドが安い!おすすめ通販店を紹介します。シングルベッドは、普通体型の大人で寝相が特に悪くなければ、満足に寝られる広さがあります。それに、安いフレームやマットレス付きがたくさんあっておすすめです。サイズやメリットの詳細も解説するので、参考にして下さい。
セミダブルベッドのサイズ/フレームが安いおすすめ店!ニトリ他9選
セミダブルベッドは安いフレームが豊富。大きな1人用ですが、時々なら2人で寝てもよいでしょう。解説するサイズと特徴から、自分に適しているのかを判断してみてください。そしてニトリと無印を含め、フレームやマットレス付きがおしゃれで安い!おすすめ通販店をご紹介します。
ダブルベッドのサイズ/フレームやマットレス付きが安い店!ニトリも
ダブルベッドのフレームやマットレス付きが安い!おすすめ通販店をご紹介します。おしゃれで安いダブルベッドが見つかるでしょう。でも先に十分な検討が必要です。部屋の広さや、収納付きフレームなどの種類、ほかサイズとの比較、掛け布団についての解説を参考にしてくださいね。

2台を並べる方法が2人用におすすめ

image

大人2人または子供を含めた家族が、1台のベッドに寝る場合、適したサイズはダブル以上の大きさの種類です。これを1台購入してもよいのですが、ほかにおすすめの方法があります。それは1人用サイズのベッドを2台並べること。注意点もありますが、メリットが多いのでおすすめです。下記リンクの記事で詳しく解説しています。

シングルベッドを2つ並べるサイズ/2人や家族に最適!幅や利点など
ふたり用ベッドのおすすめは、シングルベッドを2つ並べるサイズです。小さな子供なら家族で寝られますよ。一般的にはダブル以上を1台ですませるでしょう。でもメリットが多いのはシングルベッド2つの方法です。サイズや部屋の広さ、注意点と隙間対策、寝具について解説します。

ベッドサイズの選び方/ベッドの長さについて

レギュラー丈は基本的なベッドの長さ

ベッドの縦の長さ(奥行き)にも種類があり、マットレスの長さから分けられます。定番は3種類です。基本的にはレギュラー丈となる長さ「195cm」が採用されています。普通に寝られるサイズは、身長に15cm加えた長さです。なので身長が180cm未満であれば、レギュラー丈でOK。横幅の種類は別として、もっとも普及している長さのため、安い寝具がたくさんありますよ。

ショート丈は短いベッドの長さ

長さが短いマットレスはショート丈になり、長さは「180cm」です。短い分、狭いお部屋に置けたり、スペースを有効活用できたりします。165cm未満の身長なら選択肢に加えてもよいでしょう。子供用に選ぶ場合は、身長が伸びることを考慮してくださいね。このマットレスにあうフレームは、サイズ的に女性をターゲットにしたデザインが多いです。そのため身長が高くない女性用といえます。

ロング丈は長いベッドの長さ

レギュラー丈よりも長いマットレスは、ロング丈です。一般的には「205cm」で、これ以上のサイズもあります。身長が180cm以上の人は、ロング丈もあわせて検討してください。180cm未満の身長でも寝相が悪い人は、ロング丈が適している場合もあります。場所をとることや、寝具が少なく高めの価格になることがデメリットです。

ベッドサイズの選び方/ベッドの高さ位置

ベッドの高さ位置でも変わる使用感や印象

image

ベッドサイズといえば、横幅と縦の長さ(奥行き)の大きさになります。ですがそれだけでなく、ベッドフレームに置いたマットレスの高さ位置、つまり寝る位置の高さもチェックしましょう。この高さによっても、ベッドの使用感や快適さ、お部屋の印象が変わってくるためです。種類としては低いローベッドと、それ以外のスタンダードに大きく分けられます。

普通のベッドはマットレスの位置が高い

image

寝る位置の高さが40cm以上のベッドは、スタンダードといえます。立ち座りがしやすく、腰をおろすなどソファ代わりの利用も可能です。床にたまったホコリを体から避けられることや、ベッド下が空いていれば湿気がこもらない点も、高い位置のメリットになります。マットレスの下スペースを収納に活かすなら、その目的に適したフレームの構造と、スタンダードの高さが必要です。

ローベッドはベッドの高さ位置が低い

image

スタンダードよりも低いのがローベッドで、脚のないタイプが多いです。床へ寝る状態に近くて、高い位置から落ちる心配がないため、リラックスできます。スタンダードに比べて威圧感がなく、お部屋を広く見せられることも利点です。ベッドを置かずに布団を敷く方法と迷うかもしれません。ですが低くても高さがあることで、高い位置のメリットを少しでも得られますよ。

最適なベッドサイズの選び方

肩幅から分かる最適なベッドサイズの目安

image

寝ている時はじっと同じ体勢のままでいることはなく、手足を動かしたり何度も寝返りを打ったりします。なので自分の体よりも、大きなベッドを選びましょう。どの程度の大きさが必要なのかは目安があります。肩幅の寸法をもとにしますが、測定基準はさまざまです。平均値にはバラつきがあるため、自分で実際に測ってみてくださいね。

狭く感じるサイズ
肩幅の寸法に「40cm」を加えたサイズ。体の左右が「20cm」ほど空く。寝返りを打ちづらい。腕を広げると、はみ出る。寝相が悪いと落下の恐れがある。
普通に寝られるサイズ
肩幅の寸法に「50cm」を加えたサイズ。体の左右が「25cm」ほど空く。寝返りを打てる。腕を少しぐらい広げても、はみ出さない。寝相が悪くなければ、普通に寝られる。
快適に寝られるサイズ
肩幅の寸法に「70cm」を加えたサイズ。体の左右が「35cm」ほど空く。寝返りを楽に打てる。腕を大きく広げられる。落下の心配は、ほとんどない。

↓【身長165cm/肩幅40cm】の例

※図を横にスライドできます。

2人で一緒に寝る際に適したベッドサイズ

1台のベッドに2人で寝る場合は、ベッド両サイドのスペースに加えて、2人の間にも間隔が必要となります。間隔が空いてないと、動かなくても手足が当たりますし、寝返りが打てないためです。最低でも「15cm」の間隔を確保しましょう。「20cm」離れれば普通に寝られて、「25cm」で快適さを感じられる余裕が生まれます。相手の動きをなるべく気にしたくない、または寝相が悪いなら「30cm」の間隔が欲しいところです。

↓【身長165cm/肩幅40cm】の例

※図を横にスライドできます。

将来の状況を見越してベッドサイズを考える

image

購入するベッドをずっと使い続けるのか、ある程度の期間で買い替えをするのか、選び始める前に決めておきましょう。買い替えを想定しているなら、現状にあわせた大きさのサイズを選べば大丈夫です。でもずっと使い続ける場合は、引っ越し、結婚や出産、生活スタイルの変化など、将来の状況に適応できるサイズを選ばないといけません。

レイアウトをふまえたベッドサイズの選び方

ベッドを置く部屋の広さを確認する

image

お部屋の広さ確認も重要になります。下記で解説するレイアウトのポイントをおさえた、ベッド配置がおすすめです。使いやすくなるうえに、いろいろな問題が起きずにすみますよ。実践するためには、ベッドを置けるスペースだけでなく、余裕のある広さが必要です。それとベッドをお部屋まで搬入できるのかも、調べておきましょう。階段やエレベーター、玄関、お部屋のドアといった経路を通れるのかチェックしてください。下の図で、4.5畳、6畳、7畳、8畳、9畳、10畳のスペースに、各種ベッドが占める割合をイメージできます。

※図を横にスライドできます。

ベッドを置いた状態をシミュレーションする

image

体に適したサイズのベッドを見つけた次は、お部屋に置いた状態をシミュレーションして、レイアウト上の失敗を防ぎましょう。ベッドの横幅と縦の長さ(奥行き)の寸法で、マスキングテープを床に貼る方法が簡単です。お部屋に占めるスペースが、ひと目で分かりますよ。高さを含めた立体的なイメージをつかみたい場合は、ダンボールでベッドの寸法通りの模型を作る方法がおすすめ。実物を置いた際の状態をはっきりと把握できます。

人が通れるスペースを確保する

image

ベッドへの行き来と、乗り降りをスムーズにおこなうため、ベッド横は50cmから60cmほどのスペースを空けておく必要があります。横側に加えて、足もとも空けると便利です。それと横側を空けず、頭の方や足もとだけを空けた配置では、乗り降りがしづらくなります。1人用なら、片方の横側を空ければ大丈夫です。2人用は両サイドを空けないと、相手が寝ている位置によっては、乗り降りに手間取ります。

ドアや家具とのスペースを考慮する

image

確認を忘れてしまいがちなのが、お部屋のドアです。ドアを開けたらベッドにぶつかるという、レイアウトのミスに気をつけましょう。収納家具はもちろん、ベッド下部に設けられた収納の戸も同様です。例えばタンスの場合、引き出しを全開にしたうえで、前に人が立てるスペースを空けておかないと、物の出し入れがしづらくなります。

壁とベッドの間はスペースを空ける

image

1人用のベッドは、片方の横側を壁に沿って配置するレイアウトが多くなります。この際に、壁へぴったりとくっつけるのはNGです。壁とベッドの間は、10cmを目安に隙間を空けることがポイント。この隙間があれば、シーツなどのアイテム交換がしやすく、さらに空気が通るので通気性がよくなります。また、隙間がないと、掛け布団の壁側が跳ね返り、反対側の端から落ちやすくなって不便です。

窓際にベッドを置く場合の問題点

image

ベッドを窓際に置くと、いろいろな問題がでてきます。外気が窓の隙間から入り込むので、冬場はほかの場所よりも寒いです。朝日のまぶしさを感じたり、外の騒音が聞こえやすくなったりもします。これらは特に、頭を窓側にすると影響が大きいです。それとお部屋の内側の窓に付く結露や、外気からの湿気により、ベッドへのカビ発生リスクが上がります。でもこういった問題は、厚手の大きめなカーテンを掛けることで、ある程度は軽減が可能です。

ベッドサイズの選び方を活かす①

【LOWYA】豊富な種類とサイズのベッド

LOWYA(ロウヤ)】は、クイーンまでのサイズ展開をしていて、それぞれのバリエーションが豊富です。収納付きはもちろん、ローベッドやロフトベッド、脚付きマットレスなど種類も多く、求めていたベッドがきっと見つかるでしょう。デザインは、置くだけでサマになるおしゃれさを備えています。価格の安さも特徴で、満足度が高いですよ。

ベッドサイズの選び方を活かす②

【ビーナスベッド】寝具も充実の専門店

ビーナスベッド(THE BED ROOM)】は、ベッドを専門に扱っているお店です。シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングのサイズが、レギュラー丈とロング丈ともに充実しています。日本製、木製、アイアン製、ファブリック、引き出し収納付きといった、種類別での選び方も可能です。ベッドに加えて、マットレスをはじめ、シーツや布団類などの寝具もいっぱいありますよ。

ベッドサイズの選び方を活かす③

【neruco】ほぼ全種をそろえた専門店

neruco(ネルコ)】も、ベッド専門の通販店です。すべての種類といってもよいほど、さまざまなベッドを扱っています。すのこや畳、折りたたみ式と電動式、たくさん収納できるタイプ、ロフト、脚付きマットレスなどです。ほかにもいろいろと便利な機能を備えたベッドがあります。サイズは、セミシングルからワイドキングまで。マットレスと寝具も多く販売しています。

ベッドサイズの選び方を活かす④

【unico】木の温かみに癒されるベッド

unico(ウニコ)】で扱うベッドサイズは、ワイドダブルまで。シンプルなデザインのベッドフレームですが、洗練されたナチュラルさを感じられます。インテリアのテイストを問わずにマッチし、飽きがこないことから、長く使い続けたくなるベッドです。木材の風合いを活かしているため、木の温かみに癒されながら眠りにつけるでしょう。

ベッドサイズの選び方を活かす⑤

【エアリゾーム】実用性が高く安いベッド

エア・リゾームインテリア】で扱っているベッドは、おもにダブルまでのサイズです。フロアベッドは、ワイドキングの大きさもラインナップされています。目を引くのは、便利な収納付きや通気性に優れたすのこベッドなど、より高い実用性にこだわったベッドです。デザインもおしゃれで、人気テイストにあわせたタイプもあります。それでいて安い価格がポイントです。

ベッドサイズの選び方を活かす⑥

【アイリスオーヤマ】機能性があるベッド

アイリスオーヤマ】は、機能性に優れたベッドを扱っています。リクライニングを楽におこなえる電動式や、コンパクトに変形できる折りたたみ式などで、サイズは1人用の大きさです。インテリア性よりも、これらの機能と安い価格を求める場合に適しているでしょう。すのこベッドを含めた普通のタイプは、2人用のダブルもあります。

ベッドサイズの選び方を活かす⑦

【ニトリ】多種多様にそろうお手頃ベッド

ニトリ】は、たくさんのベッドを扱っています。そのラインナップは多種多様です。サイズ展開は種類によって異なりますが、全体でみるとクイーンまであります。みんなが抱くイメージ通り、お手頃価格なことに加えて、オーソドックスなデザインが多いです。そのためこだわりがなければ、サイズと機能性からすんなりと選べますよ。

ベッドサイズの選び方を活かす⑧

【Amazon】と【楽天】のベッド

Amazon】と【楽天】では、さまざまな大きさのベッドを見つけられます。全体での取り扱い数はとても多く、サイズ展開が豊富です。横幅サイズの種類は当然ながら、ショート/レギュラー/ロングといった、長さ(奥行き)によるサイズの種類もいっぱい。各横幅サイズのワイドタイプも、たくさんそろっていますよ。ベッドのサイズに関して、とことんこだわって選べるでしょう。

ベッドサイズの選び方を活かす⑨

【IKEA】北欧デザインのシンプルなベッド

IKEA(イケア)】では、サイズはシングルとダブル、来客用にもおすすめのデイベッド、2段&ロフトベッドを扱っています。基本的にシンプルですが、北欧デザインならではの特徴があっておしゃれです。クイーン以上の大きさが必要な場合は、2台を並べる方法で対応できます。ベッドまわりで使いたい家具も、スムーズに見つけることが可能です。

ベッドサイズの選び方を活かす⑩

【無印良品】パーツを組み合わせるベッド

無印良品】は、簡素ながらもクオリティの高いベッドを扱っています。サイズ展開はダブルまでです。脚付きマットレスや、収納などのパーツを組み合わせられるベッドフレームがあります。使うフレームとパーツは限られますが、ソファベッドを作ることも可能です。特定のテイスト感がないため、さまざまなお部屋にマッチします。

まとめ

image

掲載した表と図で、ベッドサイズの種類を簡単に比較できます。注意点として、製品の大きさにバラつきがあるため、実際の寸法チェックは必要です。また、横幅だけでなく、縦の長さ(奥行き)と高さ位置も重要になります。1人用や2人用、体格と寝相、そしてレイアウトを考慮した選び方をしましょう。最適サイズのベッドなら、快適な睡眠がとれますよ。そのおかげで、活力のある1日が送れるはずです。

タイトルとURLをコピーしました